土地購入時に知っておきたい!不動産会社と住宅会社の土地提案の違い

家づくりを考え始めるとき、最初のステップは土地探しです。しかし、「不動産会社で探すか」と「住宅会社で探すか」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
どの土地を購入するのかは人生の中でも大きな決断です。最初の一歩を踏み出すのは勇気がいりますが、その“最初の一歩”が、あなたの家づくりを成功させるカギとなります。
この記事では、不動産会社と住宅会社が土地の提案について、どんな違いがあるのかを解説します。
不動産会社と住宅会社、それぞれの土地の売り方
はじめに不動産会社と住宅会社の提案の違いについて解説していきます。
ここでは「家づくり(新築)」を前提とした、それぞれの特徴についてお伝えします。
不動産業者の土地の売り方は?
不動産会社は、土地の販売に特化しています。
主に、土地の立地、面積、価格など、基本的な情報を顧客に提供。その後、購入者が自分で家を建てる工事業者を選定するのが一般的です。
なので、購入後の家づくりは、個別に住宅会社と計画を立てる必要があります。自由度が高い一方で、手間がかかることもあります。
住宅会社の土地の売り方は?
住宅会社では、土地探しから家づくりまで一貫してサポートを行っています。
土地販売も行なっている住宅会社であれば、その土地に最適な家をイメージしながら提案するので、全体的にスムーズに進めやすいのが特徴です。
また、土地購入と家づくりが一体となるため、トータルコストを見積もるのが容易です。
メリットとデメリット
不動産会社と住宅会社、それぞれのメリットとデメリットについて紹介します。
不動産会社のメリット
様々な土地を比較できる
不動産会社では、さまざまな土地が提供されているため、自分の希望に合った土地を見つけやすいというメリットがあります。
地域や価格帯、土地の特徴などから比較検討することができるので、理想の土地が見つけやすいです。
公開されている土地情報にアクセスしやすい
不動産会社は、広範囲にわたる土地情報を提供しており、公開されている土地に関するデータへのアクセスが簡単です。
インターネットや店舗を通じて、最新の土地情報を素早く得ることができ、時間をかけずに自分に合った土地を見つけることができます。
不動産会社のデメリット
家づくりのサポートがない
不動産会社は土地の販売に特化しており、土地購入後の家づくりにはサポートがないことが多いです。
不動産会社からの土地購入後は、自分で住宅会社を選び、家づくりの計画を立てる必要があります。家のデザインや施工までに時間と労力がかかり、手間が増えてしまうことも。
予算オーバーのリスク
土地購入と家づくりを別々に進めるため、予算のバランスを取ることが難しい場合があります。
土地を購入して家づくりを始めたものの、予想していなかった費用が加算されることがあります。例えば、地盤改良が必要だったり、インフラ整備費用が発生することがあります。
これらの費用は事前に不動産会社でも把握しておらず、住宅会社との契約後に発覚し、結果予算オーバーとなってしまう可能性が…!
住宅会社のメリット
土地探しから家づくりまで全てサポート
住宅会社では、土地探しから家づくりまで一貫したサポートを提供しています。土地購入後にどんな家を建てるかを想定しながら進行するので、設計や施工も含めて、専門的なアドバイスをもらえます。
土地と家のプランニングを効率よく進められます。
土地と家の両方を含む予算計画が立てやすい
住宅会社では、土地購入と家づくりの費用を一元的に管理できるため、トータルの予算を見越した計画が立てやすくなります。
土地と家の費用を別々に考える必要がなく、最初から予算内に収まるプランを立てることができます。
土地の特徴に合わせた家の設計を提供
住宅会社は、その土地に最適な家を設計できる点が魅力です。土地の広さや形状、地盤の特性を踏まえたうえで、最適な設計を提供してくれます。
これにより、土地の良さを最大限に活かした家づくりができ、無駄なく効率的に理想の住まいを実現できます。
住宅会社のデメリット
提供できる土地情報は不動産会社より少ないことがある
住宅会社は、提供できる土地情報が不動産会社に比べて限られることがあります。
不動産会社は多様な土地情報を持ってますが、住宅会社の土地情報には限りがある可能性があります。
別の住宅会社に変更するのが難しい
住宅会社で土地を購入する場合、契約後に別の住宅会社に変更することが難しいことがあります。
また、住宅会社では「建築条件付き土地」(決められた住宅会社で施工する土地)の販売が多いので、土地だけを購入したいという方は、注意が必要です。
土地探しは住宅会社のほうがいい!?
家づくりを考えるなら、土地探しから家づくりまで、一貫してサポートしてくれる住宅会社がおすすめです。その理由を解説していきます。
建築実績や技術に基づく安心感
住宅会社は豊富な施工実績を持ち、最新の建築技術を活用しています。土地探しの段階から、家の安全性や耐震性能、省エネ設計を考慮した提案を受けられるため、長期的に安心できる住まいが実現できます。
悲しいことですが…一部の不動産業者は「土地が売れればいい」という考えで「土地が売れたあと」は考えていないケースもあるのです。
実際に土地を購入後、家を建てる際に様々な制約が発覚し、予想外の問題に直面したケースもあります。
地元に精通した独自の土地情報
地域に根ざした住宅会社は、一般に公開されていない土地情報や独自の土地ネットワークを持っていることも!
他では見つからない理想的な土地を効率よく見つけることができ、満足できる土地を手に入れるチャンスが広がります。
また、そのエリアの周辺状況も考慮して、家づくりプランを提案するので、建てた後の「住みやすさ」も叶えます。
時間と手間の削減
土地探しから家づくりまで、一貫してサポートを受けられるため、複数の業者と調整する必要がなく、手間が省けます。時間的にもスムーズに進めることができ、理想の家を効率的に実現できるため、忙しい方にも最適です。
土地探しはプロのアイフルホームにおまかせ!
家づくりの第一歩は、土地探しから始まります。しかし、本当に大事なのは自分にとって最適な「土地を選ぶ」という視点です。
そして、理想の家づくりを叶える「土地」を見つけるには、家づくりのプロの視点が欠かせません。
アイフルホームでは、土地探しから家づくりまでを一貫してサポートしています。
家づくりのプロが、あなたのライフスタイルや希望に合わせて最適な土地をご提案し、その土地に最適な家のプランを提案します。
まずは、お近くの店舗へお気軽にお問い合わせください。