
7/2(土)3(日)特別イベント【お家の構造フル公開】「何」に「いくら」かかってる? 住まいの構造=建築会社の信用!【構造見学会】

日時 | 【2日間限定】7/2(土)・3(日) 10:00〜16:00 |
---|---|
場所 | アイフルホームいわき東店 |
難しそうに思える構造見学会ですが、実際に参加することで"一生に一度の家づくり"をより楽しく、より納得して進めることができます。強い家づくりの秘密、スタッフの姿勢など、参加しないと分からない情報が盛りだくさん。
建築中の"今だけ"覗ける、家づくりの根幹をお見逃しなく!
7/2(土)・3(日)の2日間限定、アイフルホームいわき東店でモデルハウス構造見学会を開催します。
デザインや間取りなど、見た目や便利さを重要視しがちな家づくりですが、「構造=中身」について知らないまま進めてしまって、本当に大丈夫ですか?
一生に一度の家づくり。決して安い買い物ではないため、「何」に「いくら」お金がかかるのか把握しないまま家づくりを進めるのは、“中身の分からない箱に高額なお金を払うこと”と同じです...!
百聞は一見に如かずと言うように、「構造」がどうなっているのか、どのように暮らしを支えているのか、この機会にぜひ確かめてください!
さらに、土地販売会も同時開催します。
見学会&販売会は2日間だけ!お席に限りがあるため、お早めにご予約ください。
- イベント詳細
◎開催日:7/2(土)・3(日)
◎開催時間:10:00~、12:00~、14:00~、16:00~
◎開催場所:アイフルホームいわき東店(モデルハウス建替え中 9月OPEN予定)
〜新型コロナウイルス感染対策の為、時間指定の完全予約制とさせていただきます〜
- ご予約方法
お電話、または、下のフォームからご予約ください。
実物を見ながら説明を受けるべき!スタッフの対応でわかる会社の姿勢
とはいえ、構造見学会はあまり人気がないのが事実…
デザインや間取りを見ながら、理想の暮らしをあれこれ想像できる完成見学会とは違って、
「構造を見ても家づくりのイメージが膨らまない....」
という気持ちもとても分かります。
また、近ごろはWebでたくさんの情報が手に入ります。
「構造・性能についてはある程度理解できているし、見たところでそれ以上のことは分からなそう...」
という方も多いでしょう。
しかし、構造見学会でしか知ることのできない、もっと大切なことがあるのです!
それは、住宅会社の家づくりに対する“姿勢”です。
構造見学会でチェックするポイントは、構造・性能そのものだけでなく、
その住宅会社が「どれだけ真剣に家づくりと向き合っているか」なのです。
今回の見学会では、「こんなこと聞いたらダメかな?」なんて思わず、どんな些細なことでもお尋ねください。
日々家づくりに情熱を注ぐスタッフが、分かりやすく、丁寧にご案内いたします!
アイフルホーム自慢の部材も要チェック!
安心・安全・快適に住み続けられる住まいをご提供するために、アイフルホームが構造で特にこだわるのが「部材」です。
会場でも、ハウスメーカーならではの技術力と安定供給で実現する、高品質な部材は必見です。
無垢材にはない安定感 長く安全に住む家を求めるなら「強く・曲がりにくい」集成材
アイフルホームでは、構造部分に集成材を採用しています。集成材とは、小さく切り分けた木の板を十分に乾燥させ、貼り合わせてつくる部材です。
近ごろは無垢材が注目を集めていますが、アイフルホームでは集成材こそ、“お客様が安心・安全に暮らせる強い家をつくるために最適な部材”であると考えます。
伐採したばかりの木は水分を多く含みます。建築後、時間と共に水分が抜けていきますが、その過程で縮んだり、反ったり曲がったりします。
そのような木材の変化が、構造に狂いを生じさせ、少なからず家の強度にも影響を与える可能性があるのです。
そんな木の不安定さを払拭するために生まれたのが、集成材です。
十分に乾燥し、1枚1枚の強度を均等にした木材を使用することで、バランスの良い、強い構造を実現できます。
まさに、強い家づくりには最適な部材といえますね。その証明として、より強度が重要になる木造の大型建造物の多くに、集成材が採用されているんですよ。
アイフルホームの集成材は、水分や強度が等しくなるよう厳格にチェックされた高強度・高品質のもの。集成材の一本一本に、品質の証であるJASマークの印字があります。
住まいの耐震性・耐久性にこだわる方にこそ、ぜひ見ていただきたい部材です。
しかし、木材を貼り合わせた部材と聞くと「剥がれたりしないの?大丈夫?」と不安に思われますよね。
アイフルホームの集成材は、剥離の心配はありません!なぜかと言うと、、詳しい秘密は、ぜひ会場でスタッフに聞いてみてください!
シロアリ対策は新築時がベスト!一度の処理で10年保証の高水準防蟻処理
新築を建てる際に忘れてはいけないのが「防蟻処理=シロアリ対策」
「シロアリは中古住宅だけの問題で新築には関係ない」というのは大きな間違いです。木を使用している限り、シロアリ被害に遭う可能性があります。
シロアリの侵食は、普段は見えない家の内部で進むため、気付いたら柱や梁がスカスカでいつ倒壊してもおかしくない状況に...なんて事態になってしまうことも。修繕費用で100万円以上かかったケースもあります。
もしシロアリが出たら対策をすればいいや...では遅いのです!
アイフルホームでは、シロアリの侵入口となる建物の土台に、加圧注入処理を施した高性能な木材を使用しています。
一般的な防蟻処理では、木材の表面だけに薬剤を塗布する方法が多く、その持続効果は5年程。5年ごとに塗り直す必要があり、その度にコストや手間がかかります。
一方、アイフルホームが採用する、加圧注入処理を用いた方法では、耐久性と防蟻効果にすぐれた土台が完成します。保証期間は10年です。
また、防腐防蟻効果のあるACG剤を使用しています。主成分は、シャンプーや柔軟剤にも使用されている、馴染みがあるものなので安心。木材内部で固着すると流出することがないため、環境にも優しい薬剤です。
アイフルホームの防蟻処理は、一度処理を施すだけで、建てた後もずっと家の強度と家族の安心・安全を守ります。
近ごろは、「あなたの家がシロアリの被害に遭っています。今すぐ処置しましょう!」と謳い、高額な費用を請求する詐欺もあるそう…
アイフルホームの家なら、万が一、悪徳業者に目をつけられても、「我が家はすでにシロアリ対策ばっちりなので心配無用です!」と自信を持って言えるお家ですよ。
大事なお金を払うからこそ、とことん納得できる家づくりを!2日間のチャンスをお見逃しなく
今回ご紹介した部材は、アイフルホームの家づくりを支える部材のほんの一部。部材ひとつ取っても、家づくりは奥が深いことが分かります。
そんな部材を、実際に確かめずに家づくりを進めてしまっては、建築後に損する可能性があります。もったいないですよね?
会場では、ブログでご紹介しきれなかった箇所についても、丁寧にご説明します。
実物を見ながら説明を聞くことで、一見とっつきにくい構造部分も「どのように自分の暮らしを支えてくれるのか」グッとイメージが湧いてきますよ。
そして、十分に納得した上で今後の家づくりを進められるはずです!
お家の内部が覗けるのは、2日間だけ!貴重なこの機会をお見逃しなく!
- イベント詳細
◎開催日:7/2(土)・3(日)
◎開催時間:10:00~、12:00~、14:00~、16:00~
◎開催場所:アイフルホームいわき東店(モデルハウス建替え中 9月OPEN予定)
〜新型コロナウイルス感染対策の為、時間指定の完全予約制とさせていただきます〜
- ご予約方法
お電話、または、下のフォームからご予約ください。
- 予約状況
( ○予約可、△残席わずか、×予約不可 )
7月2日(土) 7月3日(日)
○10:00 ○10:00
○12:00 △12:00
○14:00 ○14:00
△16:00 ○16:00